不発。 2016年03月09日 00:00 ヒラセイゴを求めて行った山陰は穏やかでした。 開始すぐにオルガリップレスで良型が釣れて早々に興奮のピークを迎え その後なーんもなし。 ゆーすけが磯で連発するも 指をくわえて眺めていただけ。 まだまだ修行が必要です。 「small fishing」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. 激渋Rocker! 2016年03月10日 14:14 綺麗なBlueですね! いやしかし、貫禄のあるメバルですね。 個人的には、29.5cmを超えると年無しサイズの黒鯛よりも、瞬間的な引きの力が強いような気がします。 山陰でも本格的に釣れ始めているとすれば・・・ 釣り行ってきます(笑)。 2. いとー 2016年03月10日 14:47 >激渋Rocker!さん いまだ陸のルアーでは29センチまでしか釣ったことないので、自分ならパニックになるでしょうね(笑) 津田さんがアベレージ25と仰ってましたが、勿論魚を見つけられる人だけ、きっと一筋縄にはいかないのだろうと思います。 それでも一度は行ってみたいものですね。 3. ゆーすけ 2016年03月11日 11:04 ヒラセイゴ求めてまた行きましょう!! 4. いとー 2016年03月11日 23:59 >ゆーすけ やっぱデカプラグ縛りだよね!(^o^) アジリンガーは禁止だぞ! コメントフォーム 名前 URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧
いやしかし、貫禄のあるメバルですね。
個人的には、29.5cmを超えると年無しサイズの黒鯛よりも、瞬間的な引きの力が強いような気がします。
山陰でも本格的に釣れ始めているとすれば・・・
釣り行ってきます(笑)。
いまだ陸のルアーでは29センチまでしか釣ったことないので、自分ならパニックになるでしょうね(笑)
津田さんがアベレージ25と仰ってましたが、勿論魚を見つけられる人だけ、きっと一筋縄にはいかないのだろうと思います。
それでも一度は行ってみたいものですね。
やっぱデカプラグ縛りだよね!(^o^)
アジリンガーは禁止だぞ!